安楽椅子のモノローグ

完全なる頭でっかちを目指す

科学

症状を知り、病気を探る―ヤンデル先生に会いたい

OPQRST ―― アルファベットの歌ではない。医学の世界でOPQRSTといえば、問診の基本である。OはOnset(発症様式)、PはPalliative & Provocative(増悪・寛解因子)、QはQuality & Quantity(症状の性質や強さ)、RはRadiation or Region(放散や場所)、SはSy…

量子コンピュータとは何か―理解不能の海を漂う

量子力学を初めて学んだとき、人はその理論の示す「わけのわからなさ」に強い違和感を覚える。量子というものの特異な振る舞いを受け入れることができるかどうかは、量子力学を制覇する(制覇できたといえる人間が何人いるだろう?)ためのまず最初の壁であ…

非線形科学―同期する世界

「分解し、総合する」一辺倒ではない科学のありかたが可能なことは、もっと広く知られてよいと思います。それは分解することによって失われる貴重なものをいつくしむような科学です。 「全体は部分の総和からなる」という文章に、不信感を抱く人はいないだろ…

心臓の力―知っているようで知らない心臓

生命はリズムを刻む。リズムを刻むことこそ、生きている証なのかもしれない。例えば、消化管の蠕動運動。調和のとれたリズムで運動が行われるからこそ、僕らは食物やその残渣を口から肛門まで送り届けることができる。例えば、ホルモン分泌。その律動的な分…

カオス―科学界の異端理論

カオス―新しい科学をつくる (新潮文庫) 作者: ジェイムズ・グリック,大貫昌子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1991/12 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 78回 この商品を含むブログ (11件) を見る キューブラー・ロスはその著書『死ぬ瞬間』の中で、死…

人工知能は人間を超えるか―現代人の必携書

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書) 作者: 松尾豊 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2015/03/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (38件) を見る 人工知能(Artificial Intelligence:以下AI)は、…

睡眠の科学・改訂新版―人体最大の謎・睡眠の秘密に迫る

神は現世におけるいろいろな心配事のつぐないとして、われわれに希望と睡眠とを与え給うた。(ヴォルテール) 僕は睡眠医学について、全くの門外漢である。しかし、専門外の僕から見ても近年、「睡眠」に対する注目がますます増加していることはわかる。不眠…

皮膚感覚と人間のこころ―最大にして最強の臓器”皮膚”

皮膚感覚と人間のこころ (新潮選書) 作者: 傳田光洋 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/01/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 外界と直接触れ合う皮膚は、環境の変化から生体を守るだけでなく、自己と他者を区別する重要な役割を担…

バッタを倒しにアフリカへ―漂流するムシキング

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る 各方面で話題になっている本であり,今さら僕が紹介するまでもないかもしれない.しかしそ…

微分積分学―技法に凝ってはならない

微分積分学 作者: 齋藤正彦 出版社/メーカー: 東京図書 発売日: 2006/07 メディア: 単行本 クリック: 28回 この商品を含むブログ (3件) を見る 多くの理工系の大学生は、1年次に微分積分学と線形代数学の基礎を勉強する.本書は恐らく様々な大学で教科書もし…